
50万再生超も!?採用PRとしての企業YouTube16選!
今や、企業の採用者にとって当たり前となりつつある採用PR。その方法といえば、オウンドメディアやSNSなどが中心ですが、実は今YouTubeを活用している企業があることをご存知ですか? 今回は、採用活動にYouTube動画を利用している企業とその動画の内容についてご紹介します。 採用PRで動画の活用を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください!
採用YouTube動画【チャンネル活用編】
YouTubeのチャンネル機能は、作者のアップした動画を一覧にしたもの。視聴者がチャンネル登録することでアップされた際に通知が行ったり、YouTubeを開いた際に上位に表示されたりするようになります。 採用PRの手段としてYouTubeのチャンネル機能を活用をしている企業もしばしば。企業はチャンネルの登録者数を見て、自分の企業にどれだけの方が興味を持っているかを図れるといった参考指標にできます。
パーソルキャリア株式会社

チャンネルURL:https://www.youtube.com/channel/UCT4J5fHd1UsureYDv3PWGbA
「パーソルキャリア」のチャンネルには、イメージ映像からインタビュー動画まで幅広くアップされています。インタビュー動画の中では、パーソルキャリアでの働き方だけでなく、転職を決めた理由なども話しており、実際に入社を検討している層の最後の一押しを担いそうな印象です。
名鉄バス株式会社

チャンネルURL:https://www.youtube.com/channel/UCTn8wyIy0UY9_djeVXFVieA/videos
「名鉄バス採用 公式チャンネル」には、採用CMと合わせて運転士と運航担当のインタビュームービーがアップされています。さまざまな立場、年齢層の方のインタビュームービーがあるので、採用候補者が自分と近しい立場の人に親近感を持つことができそうな印象です。
ソニーミュージックグループ

チャンネルURL:https://www.youtube.com/channel/UCXqcoWATQ-Ph89Zd-PsNUag
「ソニーミュージックグループ 新卒採用」チャンネルの中でも、ひときわ目立っていたのがバイキングの小峠さんがバーチャル面接官に扮する動画。さらに社内見学動画は、普段から動画や音楽の制作に携わっているソニー・ミュージックエンタテインメントだからできる本格的な編集がされており、就活生の注目を集めそうな印象です。
日本創発グループ

チャンネルURL:https://www.youtube.com/channel/UCNomDJnCPfSfitcqwl0Aqsg/videos
「日本創発グループ」のYouTubeチャンネルの「新入社員が研修で各企業を訪問してみると…」のシリーズは、動画の途中から社員たちが不動明王や千手観音に変身するといった斬新な内容。再生回数も大きく伸びており、企業を認知させるのに大きな役割を果たしています。
DMM.comGroup

チャンネルURL:https://www.youtube.com/channel/UCs4hsmqvR6QyVIcZ_cb_T4A/videos
クリエイターから総合職まで活躍の幅が広い「DMMグループ採用広報 公式チャンネル」には、18名の社員インタビューがアップされています。また、会社説明の動画もアップされているため、組織と人、両方の側面を知ることができそうです。
吉本興業グループ

チャンネルURL:https://www.youtube.com/user/yoshimotokko
「吉本興業グループ 採用チャンネル」は、インターンシップの模様や職場紹介の動画などを見ることができます。また、職場紹介動画の一部ではトレンディエンジェルや博多華丸大吉などのお笑い芸人が登場しており、よしもとの圧倒的なタレント力を感じさせます。
株式会社エイチーム

チャンネルURL:https://www.youtube.com/channel/UCxNJm_7cL-kXeQThJvRAQBQ
スマートフォン向けのアプリなどを制作する「株式会社エイチーム」の公式チャンネルは、各職種の若手社員の1日の様子を伝え、サマーインターンへの参加を促すものに。どの動画もトレンドを抑えたおしゃれな魅せ方の中に、熱い想いを載せている印象を受けます。
採用YouTube動画【動画単体編】
採用PRの一手段として、YouTubeを使っている企業の中にはチャンネルはもたないものの1つの動画で話題を集める企業も。 ここからは、話題の採用YouTube動画を9本ご紹介します。
田辺三菱製薬株式会社
ある日突然、田辺三菱製薬のMRとして活躍する社員の目の前に現れた謎の美女とともに、その仕事ぶりを恋愛ドラマ風に紹介している田辺三菱製薬の”恋するMR”。患者さんのために、医療のために貢献しつづけるMRの仕事の魅力がたっぷりつまった内容です。
リクルートコミュニケーションズ
募集しているエンジニアとプランナーに向けたこちらの動画。動画の中では、コーディングテストを社員たちがチャットツールを使いながら解いてみるといった日常の仕事風景を垣間見るような内容になっています。
株式会社メーカーズ
実際のお客様との接客シーンや車を引き渡す様子まで、一人ひとりに寄り添った様子が描かれているこちらの動画。単なる営業ではなく、感動を与える営業マンとして働いてほしいという思いが込められています。
ヤマウチ株式会社
動画の公開された2018年、創業100年を迎えたヤマウチ株式会社。動画の中では各パートに携わる社員の丁寧な仕事ぶりが描かれており、100年続く理由も納得の印象です。
コクヨ株式会社
ステーショナリーを作るまでのものづくりにフォーカスを当てた動画。商品開発職の社員と生産技術職の社員が綿密に打ち合わせを重ね、本当に使いやすい、選んでもらえる商品を作るための熱い想いが伝わる内容です。
株式会社テレビ新潟放送網(TeNY)
テレビ局ならではの高いクオリティを感じさせるこちらの動画。決して楽だとは言えないテレビ業界の中で、悩みながら、もがきながら、それでも「伝えたい」思いを胸に奮闘する様子が描かれています。
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
NTT東日本の新卒採用のコンセプトムービーは「言葉」と「イラスト」のアニメーションだけで進んでいく動画。次々出てくる言葉とイラストがつながって映像を生み出している様子が、採用テーマである「つなげて、うみだせ。」の世界観を表現しています。
株式会社日本経済新聞社
「社会のために、未来のために新聞を通じてグローバルメディアを目指して、挑戦し続けたい」そんな日本経済新聞のプライドを感じさせる内容のクールな動画に仕上がっており、採用候補者の心を震わせそうです。
十勝三菱自動車販売会社
三菱自動車の中でお客様満足度調査、6年連続1位を取り続ける十勝三菱自動車販売会社。お客様から選ばれ続ける、ホスピタリティとあたたかさを感じさせる内容になっています。
まとめ
今回は採用PRの一環として配信されている、YouTubeチャンネル、YouTube動画を紹介しました。実際に、日本全国だけでなく、世界中にファンを増やせる可能性もあるYouTube。今後、より多くの企業が採用PRの手段として利用するのではないでしょうか。